毎日22:01〜22:59に、イベントを作成いただく際には、
TeamHub/PLAYの以下の仕様により、日付が2日にまたがったイベントが作成されます。
ーーーーーーーーーー
「新規イベント」作成画面を開くと、
「開始日時」「終了日時」は以下のものがデフォルトで表示されます。
■「開始」の日時… 同画面を開いた時刻の「次の時間の00分(16:35に開くと17:00)」
■「終了」の日時… 「”開始”の1時間後(16:35に開くと開始が17:00、終了が18:00)
こちらの仕様により、22時台にイベント作成を行おうとした場合、
・「開始」の日時… イベント作成日/23:00
・「終了」の日時… イベント作成日の翌日/00:00
とデフォルトで表示されます。
この状態のままでイベントを保存すると、
同日・翌日に日付がまたがった、「2日間のイベント」が作成されます。
また、22時台にイベント作成を行う、かつ「終日」のスイッチをONにしていると、
・「開始」の日時… イベント作成日
・「終了」の日時… イベント作成日の翌日
のように日付のみの表示となり、加えて
「終了日時が開始日時より先となる矛盾が生じないよう、終了日時を1日前にしようとすると、開始日時も自動的に1日前になる」
という仕様のため、イベントを1日間のみにすることができなくなります。
ーーーーーーーーーー
上記の仕様をご理解いただいた上で、イベント日時の正しい設定については、以下の方法で行ってください。
■22時台に「終日」でないイベントを作成する場合
→ イベント作成画面 > 「終日」のスイッチを「OFF(グレー)」にする
・「開始」の日時… イベントの該当日/該当の開始時間
・「終了」の日時… 該当の終了時間 → イベントの該当日 の順に指定
し、その他の項目は通常通り入力し、「保存する」
■22時台に「終日」のイベントを作成する場合
→ イベント作成画面 > 「終日」のスイッチを「OFF(グレー)」にしたまま、
・「開始」の日時… イベントの該当日/0:00
・「終了」の日時… イベントの該当日/1:00
に指定した後、「終日」のスイッチを「ON」にする
→その他の項目は通常通り入力し、「保存する」