作成したイベントは、イベント実施日より前であれば「中止」にすることができます。
「中止」にした場合、その時点で「出欠回答」ができなくなりますが、カレンダーには表示が残ります。
また、「中止」にした「イベント(試合)」には、中止を表すアイコンが表示されます。
なお、一度「中止」にした「イベント」は、
再度の予定変更などがあった場合は「再開」することも可能です。
「イベント(試合)」の「中止」および「再開」は以下の手順で行えます。
ーーーーーーーーーー
◾️「イベント(試合)」の中止する
1. ホーム画面上部「近日の予定」にて「中止」したい「イベント(試合)」をタップ
(ホーム画面下部「イベント」から「イベント(試合)」の一覧を開いてもOK)
2.「イベント(試合)」詳細画面右上「︙」>「中止」をタップ
3.「中止されたイベントの出欠回答ができなくなる」旨の確認ダイアログが表示されるので「OK」を押下し完了
◾️中止した「イベント(試合)」を再開する
1. ホーム画面上部「近日の予定」にて「再開」したい「イベント(試合)」をタップ
(ホーム画面下部「イベント」から「イベント(試合)」の一覧を開いてもOK)
2.「イベント(試合)」詳細画面右上「︙」>「再開」をタップし完了
※「イベント(試合)」を再開すると、中止した時点で回答されていた出欠がそのまま出欠回答状況に反映されます。
ーーーーーーーーーー