課金プラン(プラスプラン、ベーシックプラン)は、チームや記録を維持したまま、チーム内で課金者を変更することができます。
例)現在の課金者Aさんが課金をやめて、次の課金者Bさんに課金プランを引き継ぎたい場合
以下の3つの手順で、引き継ぎを行ってください。
以下の操作は、チームの「管理者」の方のみ行えるものとなります。
ーーーーーーーー
■Step1. 現在の課金者Aさんが課金プランを解約する
【スマートフォンをご利用の場合】
1. 画面左上「チームアイコン」>「チーム設定」>「登録状況」
2.「ベーシックプラン/プラスプランを解除する」> もう一度、「ベーシックプラン/プラスプランを解除する」
>「確認」のポップアップで「OK」を押す
3.
・iOSの場合
自動的に端末のサブスクリプション確認画面に遷移するので、
「TeamHub/PLAY」をタップ
> 「サブスクリプションをキャンセルする」>「キャンセルの確認」のポップアップで「OK」を押す
※ サブスクリプション確認画面で、「TeamHub/PLAY」の「更新日」をご確認ください。
・Android OSの場合
上記の 2. の手順の完了をもって、アプリ内で課金プランの解約となります。
※ 端末の「設定」>「Google」>「Googleアカウントの管理」> タブの一番右側「お支払いと定期購入」>「定期購入」>「TeamHub/PLAY」の更新日をご確認ください。
【PCブラウザ(TeamHub Admin)をご利用の場合】
1. 画面左側メニュー一覧から「設定」を選択
2. 画面上部「設定」メニューから「プラン」を選択
3.「登録の解除」を選択
■Step2. 新しい課金者Bさんがチームの「管理者」でない場合、「管理者」にする
(Bさんがすでに「管理者」の場合は、このステップは不要です)
1. 画面左上「チームアイコン」> 「チームメンバー」> 該当のメンバーをタップ
2. 鉛筆マークをタップ > 「権限」の項目で権限を「管理者」にする > 画面右上の「保存する
■Step3. 新しい課金者Bさんが課金プランを契約する
課金プランを解除しても、次の「更新日」まではチームに課金プランが適用され、次の方が課金を始めることができません。
例)3/3に課金開始。3/15に課金プランを解除。
この場合、3/3の1ヶ月後である4/3まではチームに課金プランが適用され、課金プランの適用が解除される4/4から、次の方が課金を始めることができます。
課金プランを契約する操作は、以下の通りです。
1. 画面左上「チームアイコン」> 「チーム設定」 > 「ベーシックプラン/プラスプランに登録する」
2. 「ベーシックプラン/プラスプランに登録する」 > もう一度、「ベーシックプラン/プラスプランに登録する」> 「確認」のポップアップで「OK」を押す
※ 課金プランを契約できるのは、チームの「管理者」の方のみとなります。
※ Aさんが課金プランを解約して、次の課金者のBさんが課金プランを開始するまで日付が空いてしまった場合でも、
チームや記録のデータは累積され続け、消去されることはありません。
次の方が課金を始めると、累積されていたデータを閲覧することができるようになります。
ーーーーーーーー
なお、各OSにおける「契約・解約、及び再契約」に関しましては、
以下の記事も参照いただけますと幸いです。
FAQ:iOSでの課金プランの契約・解約、及び再契約に関して
FAQ:Android OSでの課金プランの契約・解約、及び再契約に関して