「スコア」の入力、編集、削除や「スタッツ設定」の変更を行なったのち、「スタッツ」画面への反映には少々時間がかかる場合があります。
例えば「野球」のチームにおいて、
「規定打席」などの設定を変更した直後、すぐにスタッツを表示した場合、
正しく生成される前の状態で表示されている可能性があります。
「スコア」の入力、編集、削除や「スタッツ設定」の変更後は、少し時間を空けた後(10秒程度)に、再度スタッツを更新して表示を確認してください。
※ 画面を押したまま下にスライドすることでスタッツの更新ができます
なお、「シーズン」や「大会」が入力されていない試合は、
スタッツ画面の「シーズン」「大会」タブ内の、「その他」タブに集計されます。
特定の試合の成績が集計されていないように見える場合は、その試合の「シーズン」「大会」が入力されているかも、一度ご確認ください。
また、「スコア」の入力、編集、削除や「スタッツ設定」の変更後、
時間を置いても「スタッツ」に反映されない場合は、
「スコアの再保存」をすることで、スタッツが正しく反映される可能性もあります。
「スコアの再保存」の操作は以下の手順で行なっていただけます。
なお、「スコアの再保存」の操作はご利用チームの競技によって若干異なるため、
こちらのページでご紹介している競技一覧と同様に大きくカテゴリー分けをしてご案内しています。
ーーーー
1. 画面下部「スコア」> いずれかの試合スコアを選択
2.
◾️野球・ソフトボール・バスケットボール系競技・ラグビー系競技・ホッケー系競技・ハンドボール系競技の場合
「スコア」詳細画面右下「+」マーク >「スコアボードを編集」もしくは「最終スコアを編集」
◾️サッカー系競技の場合
「スコア」詳細画面右上「︙」>「スコアを編集する」
◾️バレーボール系競技の場合
「スコア」詳細画面右下「+」マーク >「スコア編集」
◾️ラケット系競技の場合
「スコア」詳細画面右下「鉛筆」マーク >「スコア編集」
■武道系・ラクロス系競技の場合
「スコア」詳細画面中央上部「◯ - ◯」をタップ
■卓球:スコア画面右下の「鉛筆アイコン」>スコア編集「保存する」
■アメフト:スコア画面右下の「+」>「最終スコアを編集」>最終スコア右上「完了する」
■それら以外の競技の場合
「スコア」詳細画面右下「+」マーク >「スコア編集」もしくは「最終スコアを編集」
3. 内容の編集は行わず、画面右上の「保存する」もしくは「完了する」
※この「再保存」操作は、どの「試合(イベント)」のスコアで行っても、
「スコア」「スタッツ」全体に再計算処理が行われます。
ーーーー
「スコアの再保存」をした後は、
あらためてスコア画面を下にスワイプしての更新、アプリの再起動などを行い、チーム全体のスタッツへのスコアの反映について確認してください。
また、TeamHub/PLAYでは、5分間の間に連続して「スコア」の入力・編集・削除を行なった場合にサーバーの負荷軽減のため、再計算の処理が行われない仕様となっています。
このため、「スコアの再保存」の操作を行う時は「最初のスコア入力・編集・削除」から5分経過してから操作をお試しいただきますようお願いいたします。