TeamHub/PLAYのアプリ内お問い合わせ窓口や、サービス関連ページからお問い合わせをいただいた際に返信が来ない場合は、以下が原因となっている可能性がございます。
■Apple ID連携(かつアプリ内アドレス非公開)で作成したアカウントの場合、Apple ID側の設定で受信を拒否してしまっている
Apple ID連携(かつアプリ内アドレス非公開)で作成したアカウントでは、「@privaterelay.appleid.com」といった「仮割り当てアドレス」が登録されるものとなります。
こちらの「仮割り当てアドレス」の設定にて、転送されるメールを受信する設定をされておらず、
TeamHub/PLAYのアプリ内お問い合わせ窓口よりお問い合わせをいただいた場合、
同アドレス宛に返信されるお問い合わせ回答メールが受信いただけないものとなります。
解決策①:iPhone(Apple ID)側にて「Appleでサインイン」の設定を変更する
https://support.apple.com/ja-jp/102571
こちらのページ内 「メールを非公開」の設定を管理する 項目を参考いただき、
「転送先」をONにする操作をいただいた後、あらためてお問い合わせを送信ください。
解決策②:TeamHub/PLAYアカウントの登録アドレスを、本来のアドレスに変更する
自分の登録メールアドレスを変更したい
こちらのFAQを参考いただき、TeamHub/PLAYアカウントの登録アドレスを、メール受信可能な通常のアドレスに変更いただいた上で、あらためてお問い合わせを送信ください。
■迷惑メールBOXに入っている、迷惑メール設定されてしまっている
TeamHub/PLAYにお問い合わせをいただいた際、
アプリ内窓口である
アプリ画面左上「チームアイコン」>「ヘルプ」> 画面右上「︙」>「お問い合わせする」
画面に加え、ご登録いただいているアドレス宛へも、同内容を返信させていただいております。
こちらが確認できない場合は、返信のメールが迷惑メールBOXに入っている、迷惑メール設定されてしまっている可能性がございます。
一度、迷惑メールBOXの確認や、「support@tmhub.jp」からのメールが迷惑メール設定されていないかをご確認ください。
■メール受信BOXがいっぱいになっている
TeamHub/PLAYアカウントに登録されているメールアドレスの、「受信BOX」の容量がいっぱいとなっている場合、
本来送信されるお問い合わせへの回答メールが送信できない可能性がございます。
一度、「受信BOX」の容量をご確認、容量を開けるために不要なメールなどを削除いただいた上で、
あらためてお問い合わせを送信ください。